Scented garden〜センテッドガーデン香りの庭

ハーブ好きのガーデニングから畑開墾→無農薬野菜を育ててます。

クリスマスローズの発芽

10月終わり頃、保存していて忘れていたクリスマスローズの種を播種しました。

昨年咲いた花から採取しました。

f:id:himawari2016:20221224202348j:image

お気に入りのシックなダブル。
f:id:himawari2016:20221224202404j:image
f:id:himawari2016:20221224202359j:image

この2株は香りがするフレグランスクリスマスローズです。
f:id:himawari2016:20221224202357j:image
f:id:himawari2016:20221224202352j:image

ブラックダブルも種が取れました。

 

いつも栽培の参考にしている若泉ファームさんの記事を読み、勉強しましてベンレート希釈液で殺菌後、赤玉土の中に保存していました。

クリスマスローズの種の採取と保存方法

 

クリスマスローズヘレボルスの種子は摂氏22度前後の湿度を保った環境で8週間以上、さらに摂氏4度以下摂氏マイナス4度以上の湿度を保った環境で8週間以上過ごすと発根&発芽するそうです。

8週間という事は大体2ヶ月ですね。

5〜6月に採取したので、4ヶ月後の10月なのでしょうが、どう考えても我が家のクソ暑い埼玉では4℃〜マイナス4℃の2ヶ月が過ごせていないような気がします。

埼玉は10月はまだ暑いです。

考えてみれば8月頃に冷蔵庫入れても良いのでしょうか?

 

発芽はとても早く12月前半には発芽し始めました。

若泉ファームさんのHPでは1〜2月に発芽が始まると書いてありましたので気長に水やらしましょう、と思っていたらあっという間に発芽しまくりです。

f:id:himawari2016:20221224203856j:imagef:id:himawari2016:20221224203859j:imagef:id:himawari2016:20221224203902j:image

クリスマス現在の発芽状況です。

 

フレグランスゴールド系はよく発芽していますが、黒八重などはさっぱり発芽してきません。

他、様々わからなくなった種は力強く濃い緑の双葉が出てきました。

 

加藤農園の社長さんもおっしゃっていましたが、ブラックは発芽率も低く、育てるのも難しいとのこと。

これから発芽するかもしれないし、見守ります。

そしてまた今期の花で種を採取したいと思います。

 

f:id:himawari2016:20221224204559j:image
f:id:himawari2016:20221224204551j:image
f:id:himawari2016:20221224204555j:image
f:id:himawari2016:20221224204547j:image

今年も色々咲いてきましたが、やはりニゲルは素朴な美しさがあります。

 

そして1番のお気に入りはピンクニゲルです。

f:id:himawari2016:20221224204611j:image
f:id:himawari2016:20221224204607j:image

とても大きなお花が咲く、セントリリーとセントセシリア。

ピンクニゲルの違う品種も欲しいです…

 

園芸ガイドにドリプレローズガーデンが載っていました。

来年のクリスマスローズセミナーに参加しようと思います。